シン・総チェック

新年を迎え、皆様いかがお過ごしでしょうか。

ワクベスでは、塾内システムのアップデートを行うことにしました。

今回の対象は、毎週日曜に行っている『総チェック』です。

総チェックでは、学習した単元の確認テストを行い、定着度の確認をしています。

1週間の学習の締めとして、非常に重要な役割を果たします。

塾長

ワクベスの根幹とも言えます!

今回のアプデのテーマは『定着度管理の厳格化』です。

この度、確認テストの合格基準を80点に設定することにしました。

確認テストが80点未満の場合は、80点以上が取れるまで追試を受けてもらいます。

追試の流れとしては以下です。

英数の場合

  • 確認テストの解き直しを行い、分からない問題は解説を受ける
  • ワークをもう1度演習
  • 追試

理社の場合

  • ワークをもう1度演習
  • 追試

これらの流れを確認テストに合格するまで繰り返します。

今までは総チェックの時間の目安を2時間としていました。

しかし、これからは合格できるまでひたすら演習と追試をしてもらいます。

どうしても時間が無い場合は、後日実施します。

塾長

1発合格なら問題ない!

実は、開校当初は確認テストの追試を行っていました。

しかし、2学期中間テスト後に追試を廃止し、学習ジャーナルと1on1面談を導入しました。

狙いとしては『やらされ感の低減と生徒の意識改革』でした。

効果のあった生徒も一定数いたと思います。

しかし、運用していく中で『回りくどいな』と私自身が感じてしまったんですね。

また『確認テストの意義が薄れている』とも。

何というか、私自身との相性が悪い施策でした。

そのような理由から、今回のタイミングで1on1面談は廃止しようと思います。

学習ジャーナルは継続します。

塾長

このスピード感が個人塾!

確認テストの合格基準を80点に

今回の変更により、基準が明確になりました。

行動原理もシンプルになるはずです。

生徒によっては『大変だ』と思うかもしれません。

しかし、『成績を上げる』ために『塾に通っている』はずです。

この壁を越えてこそ、ではないでしょうか。

塾長

ともに壁越えといこうじゃないか!

ワクベスにご興味のある方は説明会のご予約をお願いします。

入塾までの流れ

STEP
説明会のご予約

web入力フォームにて説明会のご予約をお願いします。

説明会の日時が決まり次第、ショートメール(SMS)にてご返信します。

STEP
説明会・無料体験

当塾についてのご説明をさせていただきます。

希望者は無料体験を受けることができます。体験後1週間は座席を確保します。

STEP
入塾手続き

入塾が決まりましたら、通塾開始日や週間スケジュールについて相談させていただきます。

生徒募集状況

中学生は日進西中・日進北中の生徒が中心です。
※その他の中学も対応可能

学年残席状況
小学生
新中学1年生
新中学2年生
残り1名
新中学3年生×
募集停止
高校生
新高1のみ募集
私立中学生要相談

アクセス

〒470-0134
日進市香久山2丁目1607番地 羽地ビル2B
MEGAドン・キホーテ向かい

塾の専用駐車場はありません。近隣住民のご迷惑となるので路上駐車はお控えください。

開校時間
日   13:00~22:00
月~木 16:00~22:00
金・土 休校