ワクベスでは春期講習的なものはありません。
春休み期間も新学年の予習を穏やかに進めています。
中途半端に復習するより、予習を進めた方が新年度で良いスタートが切れると考えているからです。
結局のところ高校受験では内申点が一番大事
内申点が高ければ、それだけで選択肢が増えます。
そして、内申点を上げるためには定期テスト対策が重要となります。
そのための予習です。
復習に関しては、どちらかと言えば実力テスト対策の意味合いが強いです。
模試や入試を意識した場合、もちろん必要にはなってきます。
高校受験を意識した場合、個人的に春は予習が重要だと考えています。
1学期の内申点が取れないと、2学期以降がかなり厳しくなるからですね。
中3の最終的な内申点は1学期と2学期の合計で判定されます。
1学期の段階で目標値を下回ると、2学期以降で挽回するのはかなり大変です。
そのため、1学期は定期テストに全力で集中すべきです。

もちろん2学期もだけど!
復習は夏休みにガッツリ行います。
夏は受験の天王山
夏を制する者が受験を制す
そんな訳で、夏は今までの人生で一番頑張ってもらいます。
ちなみに、1学期の段階で2学期分の予習もかなり進めています。
そのあたりの復習も夏に行います。
『復習+テスト対策』で一石二鳥
春からしっかり予習を行うことでこんなメリットも生じます。
年間計画を考えれば春は予習
何だかんだ個人的にはそう思います。
夏以降は、教科書内容の予習に加え受験対策も必要になります。
スケジュールに一切の余裕が無くなります。
だからこそ、春はじっくり予習しておく。
それが大切。



去年も同じ様なことを言った気が…



まぁいっか…
ワクベスにご興味のある方は説明会のご予約をお願いします。
入塾までの流れ
web入力フォームにて説明会のご予約をお願いします。
説明会の日時が決まり次第、ショートメール(SMS)にてご返信します。
当塾についてのご説明をさせていただきます。
希望者は無料体験を受けることができます。体験後1週間は座席を確保します。
入塾が決まりましたら、通塾開始日や週間スケジュールについて相談させていただきます。
生徒募集状況
中学生は日進西中・日進北中の生徒が中心です。
※その他の中学も対応可能
学年 | 残席状況 |
小学生 | 〇 |
新中学1年生 | 〇 |
新中学2年生 | △ 残り1名 |
新中学3年生 | × 募集停止 |
高校生 | 〇 新高1のみ募集 |
私立中学生 | 要相談 |
アクセス
〒470-0134
日進市香久山2丁目1607番地 羽地ビル2B
MEGAドン・キホーテ向かい
塾の専用駐車場はありません。近隣住民のご迷惑となるので路上駐車はお控えください。
開校時間
日 13:00~22:00
月~木 16:00~22:00
金・土 休校