学習ジャーナル始動

メタ認知トレーニングの一環として、学習ジャーナルが本格的に始動しました。

基本的な流れはこんな感じです。

  • 総チェック(確認テスト)を受ける。
  • 学習ジャーナルを記入する。
  • 塾長と1on1面談をする。
  • 総チェックの直しをする

学習ジャーナルの内容としては以下のような感じです。

①理解したこと
総チェックの丸付け後に、改めて自分が理解したことを確認します。

学習している中で、自分ができたという感覚をしっかり認知することが重要です。

②復習すべきこと
総チェックを受けたうえで、自分が復習すべきことを確認します。

基本的には『できてない』ことを『できる』ようにしていくことで成績は向上します。

自分が理解できていなかった部分をしっかり認知することはもちろん重要です。

③勉強法の改善案
総チェックの結果を見たうえで、勉強法の改善ができないか考えます。

うまくいっていない勉強法を繰り返しても、結果は変わりません。

少しずつでも新しい方法を試すことで、結果が良くなっていきます。

以上の①~③の内容を自分なりに書くよう生徒には伝えてます。

じっくり時間をかけるものでもないので、5~10分くらいでササっと書いてもらいます。

記入のフォーマットはそこまで決めてないので、意外と生徒ごとに個性が出て面白いです。

学習ジャーナルは、毎週日曜日に記入予定です。

1つのノートに書いていくので、どんどん過去のジャーナルが蓄積されていきます。

ふとした瞬間に見返すことで、新たな発見も生まれるかもしれません。

こういうのは生徒の自主性に任せても、おそらくほとんどの生徒はやりません。

塾として仕組み化していくことが必要です。

『強制』と『矯正』といった感じでしょうか。

ワクベスにご興味のある方は説明会のご予約をお願いします。

入塾までの流れ

STEP
説明会のご予約

web入力フォームにて説明会のご予約をお願いします。

説明会の日時が決まり次第、ショートメール(SMS)にてご返信します。

STEP
説明会・無料体験

当塾についてのご説明をさせていただきます。

希望者は無料体験を受けることができます。体験後1週間は座席を確保します。

STEP
入塾手続き

入塾が決まりましたら、通塾開始日や週間スケジュールについて相談させていただきます。

生徒募集状況

中学生は日進西中・日進北中が中心です。
※その他の中学も対応可能

学年残席状況
新中学1年生
新中学2年生
残り1名
新中学3年生×
募集停止
高校生
新高1のみ募集
私立中学生要相談

アクセス

〒470-0134
日進市香久山2丁目1607番地 羽地ビル2B
MEGAドン・キホーテ向かい

塾の専用駐車場はありません。近隣住民のご迷惑となるので路上駐車はお控えください。

開校時間
日   13:00~22:00
月~木 16:00~22:00
金・土 休校