教室DIARY– category –
-
教室DIARY
テスト対策期間ver2025
2025年最初のテスト対策期間に入りました。 とは言っても対象中学は牧の池中のみです。 日進市内の中学は1学期中間テストがありませんからね。 2025年度のテスト対策期... -
教室DIARY
ワクベスにGW休暇は無い
世間はゴールデンウィーク期間に入ったようです。 かの有名なトヨタカレンダーでは4/26~5/5までの10連休となっています。 年休と組み合わせると11連休・12連休とかにも... -
教室DIARY
【中3】数学の授業計画
今回は中3数学の授業計画についてのご紹介です。 ワクベスは3月から通常授業が始まっています。 今までどんな感じで進んできたのか、少しだけ紹介してみます。 とりあえ... -
教室DIARY
成長できる環境とは
塾であるからには生徒を成長させる必要がある 至極当然の話です。 では、具体的にはどうするのか。 今回は成長できる環境についてのお話です。 人はサボる生き物である ... -
教室DIARY
小学生コースの廃止
いろいろ考えましたが、小学生コースを廃止することにしました。 去年からコースを設立し、いろいろな形を模索していました。 しかしながら、現状で小学生は0名です。 ... -
教室DIARY
【高校生】数学Ⅰの予習
4月から復帰した新高1に対して、数学Ⅰの予習授業を行いました。 とりあえず、第1章の第1節が1回の授業で進んだ感じです。 1学期中間のテスト範囲的には、半分以上は終わ... -
教室DIARY
春休みは穏やかに
ワクベスでは春期講習的なものはありません。 春休み期間も新学年の予習を穏やかに進めています。 中途半端に復習するより、予習を進めた方が新年度で良いスタートが切... -
成績アップ
2025年学年末内申点
終業式が終わり、通知表が返ってきました。 今回は学年末の内申点について発表していきます。 対象は現在通っている新中2・新中3です。 学校・学年はバラバラです! 9教... -
教室DIARY
新年度の施策その②
ワクベスでは3月から新年度が始まっています。 新年度の施策としては、新レイアウトや英国の週課題など、既に実行済みな内容もあります。 今回は新たに思いついた施策に... -
成績アップ
【高校生】物理基礎100点
とある東邦高校1年生のテスト結果です。 物理基礎100点 元から物理は得意だったようですが、ついに100点を取りました。 ちなみにこの生徒は前にも紹介しています。 http...
