教室DIARY– category –
-
平均5.04時間
平均5.04時間 時間を分に直すと 平均302.4分 11/14(木)の中1~中3までの塾内での平均学習時間です。 ちなみに、教室は15時~22時の開校です。 多いと感じるか。 少ない... -
プレテストとセルフチェック
ワクベスでは、中学生の定期テスト前にはプレテストを行います。 定期テストと同じ範囲の確認テストを実施します。 プレテストの丸付け・直しの後には、セルフチェック... -
【高校生】数学Ⅰ+31点
とある東邦高校1年生の2学期中間テストの結果です。 数学Ⅰ 76点(+31点) 数学A 71点(+19点) 比較対象は1学期期末テストです。 前回は平均をやや下回る成績でした。 し... -
テスト対策の個別指導
10月も終わりが近づいてきました。 そして、中学生の2学期期末テストも近づいてきてます。 ワクベスでは、定期テスト3週間前からテスト対策期間に入ります。 今回は、10... -
【高校生】数ⅠA偏差値60突破
とある日進西高校1年生の2学期中間テストの結果です。 前回とは別の生徒です! 成績個表の返却後に新たに発覚した事実があります。 数学Ⅰ・数学Aともに校内偏差値60突破... -
【高校生】数学A+36点
とある日進西高校1年生の2学期中間テストの結果です。 数学A+36点 比較対象は1学期期末テストです。 おそらく平均点が10~15点くらい下がってそうな感じ。 そんな逆境... -
英語の振り返り講座
今回は、英語の振り返り講座のご紹介です。 中2・中3を対象に、英語の基本を復習する講座を実施します。 be動詞、一般動詞、三単現、進行形…などの肯定文・否定文・疑問... -
不本意なこと
中学生の2学期中間テストが終わり、その結果も返ってきました。 今回もいくつか成績アップの記事を書くことができました。 今年も100点アップを達成! しかしながら、不... -
5科合計+78点
約4倍になりました。 理科の点数が。 牧の池中に通うとある2年生のテスト結果です。 5科合計+78点 今年の7月から名古屋市の生徒の受け入れを始めました。 早速の成績ア... -
数学+28点・理科+32点
ほぼ2倍になりました。 数学の点数が。 西中に通うとある2年生のテスト結果です。 数学+28点 理科77点(+32点) 数学と理科で合計60点伸びました。 他は微増または維持…...