教室DIARY– category –
-
特別講座『英語のBASE』その①
突然ですが、特別講座『英語のBASE』のサービスを開始します。 塾生には予告済み! 今回はその①『英単語の発音とスペル編』です。 その②『日本語と英語の語順の違い編』... -
個別指導スペースが完成
ワクベスでは、私立中学生・高校生・講習生に対しては1:2の個別指導を行います。 今までは、集団指導のスペースでそれとなく授業していました。 しかし、来年度から... -
ワクベスのポイント制度
実は2023年9月の終わりくらいからポイント制度を始めています。 そう言えばやってたな… ルールはこんな感じです。 初回ボーナス +30pt 入室 +1pt 三語作文(1問につ... -
シン・総チェック
新年を迎え、皆様いかがお過ごしでしょうか。 ワクベスでは、塾内システムのアップデートを行うことにしました。 今回の対象は、毎週日曜に行っている『総チェック』で... -
今日も今日とて過去問演習
中3生は中学内容の学習をついに終えて、入試の過去問演習に入っています。 特に冬休みに入ってからは、13時~21時の最大8時間を塾内で徹底演習することができます。 な... -
ワクベスの冬期演習期間
ワクベスでは、12/18(月)から中1・中2は冬期演習期間に入りました。 冬期演習期間は通常授業を一旦ストップして、冬期テキストにて既習内容の復習を行います。 通常期間... -
高校進学後もワクベスに
中3の冬期面談がひと段落しました。 ワクベスは完全定額通い放題なので、冬期講習などの追加提案の話はありません。 営業的な話は一切無し! したがって、純粋な進路相... -
内申点アップまとめ
内申点(通知表)の数字を上げるのって、かなり大変です。 定期テストで点数が上がったとしても、内申点まではなかなか上がりません。 内申点が1でも上がれば、それは塾と... -
とある休憩時間の風景
ワクベスでは毎時間55分~00分の間を休憩時間に設定しています。 学校みたいにきちんとチャイムも鳴ります。 その5分間の休憩中は、基本的に自由にしてもらっています。... -
高校受験対策が本格始動
中3は2学期の期末テストが終わり、残すところ受験本番のみです。 私立高校の入試が早くて1月の中旬から始まります。 塾としては、高校受験対策を早急に進めていく必要が...