教室DIARY– category –
-
ワクベスは塾用ノートが無料
2024年2月頃から、ワクベスでは塾用ノート無料サービスを実施しています。 とりあえず、手始めにノートを1冊配布。 そのノートを使い終えたら、次の1冊を配布。 そんな... -
ワクベスの年間予定
各学校で年間予定の配布がされました。 日進市内の中学校は、1学期中間テストがないため、1学期の定期テストは1回のみです。 だいたいの予定はこんな感じです。 1学期・... -
高校生は自習環境が大事
高校は、中学に比べるとさっと授業が始まります。 いきなり実力テストで7限授業だったり、いきなり単語テストが始まったり。 多少のオリエンテーションはありますが、気... -
個別演習の基本的な流れ
ワクベスの中学生指導では、集団解説の後に個別演習の時間を取っています。 実のところ、授業時間(120分)の4分の3程度を個別演習の時間としています。 それだけ演習時間... -
ワクベスの確認テスト
ワクベスに通う中学生は、毎週日曜日に確認テストを受けてもらいます。 確認テストは80点合格で、合格するまで追試をします。 今回は、そんな確認テストの流れについて... -
勝手に成績保証
ワクベスには成績保証の制度はありません。 ただ、私個人が勝手に目標設定している基準があります。 中学生 全教科 内申 3以上 いわゆるオール3! オール3未満の生徒に... -
24時間の質問受付
塾用の連絡アプリでの24時間の質問受付を開始しました。 塾からの帰宅後や休校日にわからない問題があった時に、アプリから質問することができます。 具体的な質問方法... -
社会の導入動画の配信スタート
突然ですが、社会の導入動画を配信することを決定しました。 今まで社会の学習は自学で進めてもらっていました。 そのサポートとして、導入動画の配信をスタートします... -
春休みはじっくりと
ワクベスはよくある春期講習的なものは実施しません。 春休み期間は、通常期間に設定しています。 既存生徒は、新学年の準備をじっくりと進めていきます。 日進エリアの... -
公立高校入試の受験結果
公立入試の受験結果が発表されました。 ワクベスからは2名が受験しています。 受験結果は以下になります。 愛知総合工科高校 全科 若宮商業高校 未来ビジネス科 二人...