勉強のポイント– category –
-
勉強をゲーム化する
勉強がつまらない勉強を面白くする方法はないのか そう考える生徒は多いのではないでしょうか。 「新しいものを知りたい」そんな知識欲が強い人は、勉強そのものを面白... -
勉強の質と量の関係
勉強は質と量のどっちが大事? 一度は考えたことのあるテーマだと思います。 まずは量次に質最終的には量 個人的にはそんな見解です。 今回は、この量→質→量の変化の流... -
数学・理科の応用問題の勉強方法
数学や理科の応用問題って勉強するが大変 それでも、高得点を取るためには避けては通れない部分です。 今回は、数学や理科の応用問題について、その概要と対策について... -
数学の通知表を3から4に
数学の通知表を3から4に上げたい そう思っている生徒はたくさんいます。 しかし、3から4というのは一つの大きな壁です。 その中で、私は何人もの生徒の数学を3から4に上...