気まぐれコラム– category –
-
中学オール3って実は最底辺な件
今回はかなり辛口です。 ご注意ください。 中学でオール3くらいだった高校生たちへ 特に高1… 『自分たちの学力は平均くらいだ』 そんなことを思っていますか? 残念なお... -
テスト勉強のシンプルな手順
たくさん問題演習したけどテストで点数が取れない そんな生徒って結構多いですよね。 しかし、問題演習の中身を見てみると、何の不思議もありません。 たくさん演習した... -
志望校の選び方【高校受験】
受験を意識すると、志望校に迷うご家庭もあると思います。 特に、高校受験は合格して終わりではありません。 もちろん大学受験もだけど… 高校受験は入学後の方が重要に... -
通知表で4以上を取る方法
通知表で4以上を取りたい そんな風に思う生徒は結構多いですよね。 当然ながら、簡単ではありません。 ざっくり成績上位30%以内… 今回は、通知表で4以上を取るための条... -
定期テストで80点以上を取る方法
定期テストで80点以上を取りたい そのように思う生徒は結構いると思います。 しかし、そんな簡単ではありません。 定期テストで80点以上取るためにはどうすればよいか。... -
目先の目標
とりあえず定期テストで点を取る そのために公式やら用語やらをとりあえず覚える まずは『とりあえず』で良い 定期テストで点を取ることは第一の目標だから それが目標... -
やるかやらないかの問題
勉強は できるできないの 問題ではない できるようになるまで やるかやらないかの 問題である 個人差はある すぐできるようになる人 そうでない人 それぞれに差はある ... -
テスト直しの注意点
定期テストが返却されると、テスト直しをする生徒も多いと思います。 間違った問題の見直しをしていく生徒が多いと思いますが、それだけではやや不十分です。 今回は定... -
スマホの使用時間と学力の関係
今回は、スマホの使用時間と学力についてです。 結論から言います。 スマホを1日3時間以上使用すると脳が壊れる 1日2時間以内が好ましい この件に関しては書籍もありま... -
文章を書くコツ
最近は、中学校でも各教科でちょっとしたレポートを書くことが増えました。 授業や各単元のまとめなど、レポート作成している生徒を塾内でも見かけます。 自学中はレポ...