記事一覧
-
高校生指導について
高校生の指導について、内容の変更を行いました。 主な変更点は、個別指導の授業時間の追加です。 明確な授業時間を設定したほうが、勉強のリズムが掴みやすいのではな... -
レイアウト変更
正式開校してから1ヵ月半くらいが経過しました。 実際に指導が始まってから、もう少しレイアウトをなんとかしたいなと思っていました。 それなりに考えがまとまったので... -
集中力が切れたとき
長時間勉強していると、なんか集中力が切れたなって時があると思います。 そういう時は、思い切って気分転換したほうが良いです。 結局、そのまま続けていても生産性は... -
勉強時間ランキング
ワクベスでは、塾の入退室時間をアプリで記録しています。 その記録を見れば、生徒の塾での勉強時間を確認することができます。 そこで今回は、7/31~8/6までの1週間(5... -
国語の勉強について
国語という科目は、なんか後回しにされがちです。 最近だと、小学生英語やプログラミング教育の方に目が行きがちですよね。 塾講師をやっていると、国語こそ重要だと感... -
妥協なき指導
失礼な言い方ですが、私は普段の指導では結構妥協しています。 もし、妥協なき指導を徹底した場合、結構な数の生徒は塾を去るんじゃないかと思います。 今回、私の意味... -
偏差値の変化【高校受験→大学受験】
一般受験をする際に、目安になってくる数値は偏差値です。 偏差値とは50を基準として、平均からどれくらいの差があるかを表した数値です。 学力試験での実力を示す指標... -
入塾説明会で注意すること
塾探しをしていると、様々な塾で入塾説明会に参加することになります。 ほとんどのご家庭は、数件参加して終わりです。 入塾説明会を極めるご家庭は少ないと思います。 ... -
塾の成績保証について
個別指導塾の中には、成績保証制度を設けている塾もあります。 塾に通う上で心配になるのは、本当に成績が上がるのかということです。 その成績を保証してくれるのは非... -
算数で重要なこと
算数の中で一番重要な単元は『単位量あたりの大きさ』だと個人的には思っています。 『割合』や『速さ』はもちろんのこと、高校化学の『物質量(mol)』だって『単位量あ...