ワクベスでは3月から新年度が始まっています。
新年度の施策としては、新レイアウトや英国の週課題など、既に実行済みな内容もあります。
今回は新たに思いついた施策についてお話します。

思いついたら即実行!
オンライン自学の強化案
現状でもオンライン自学はやってます。
ただ、システムの関係で予約制になっています。
そのため、気軽にオンライン自学をすることができない状況なんですよね。



やや手続きがめんどくさい…
今回の強化案では、オンライン自学をフリータイム制にする予定です。



システムに課金します!
教室の開いている時間内であれば入退室が自由自在
気軽に使えるような仕様に変更します。
また、教室内自学とオンライン自学を任意に選択できるようにしようかなと。
テスト前の毎日自学など、送迎の負担も結構あるのかなと思っていまして。
教室に来る日数の自由度を上げようと考えています。
もちろん従来通り、教室に来てもらっても問題ありません。
その辺は各家庭ごとにご相談頂ければ。
とりあえず、まずはオンライン自学を各生徒に試してもらうことからですかね。
近々、全体にお知らせを送付する予定です。



4月から実施予定…
無限プリントシステムの導入
中学の教科書内容に関して、任意の範囲で確認テストを無限に作れるシステムを導入します。
そして、そのシステムを利用して定期テスト前の確認テストを強化する計画です。
名付けて『基礎完了テスト』



略してキソカン!
具体的な内容は以下。
- 基本問題の確認テストを80点合格するまで受け続ける
- 問題はランダムに変化
- 科目としては英数理社の4科目
- 挑戦は1科目につき1日1回まで
- 塾長が全て直接採点
- 生徒ごとの進捗具合を教室に掲示
やはり基礎固めは重要です。
その過程を教室として『視える化』しようかなと思っています。
平均点突破を狙う場合でも、高得点を狙う場合でも、基礎を取り切ることが第一です。
教室全体として、その部分にしっかり取り組んでいきます。
また、昨年度まで行っていたプレ定期テストは廃止します。
その代替として基礎完了テストを実施します。
さらに、基礎完了テストをクリアした生徒向けに『やや難テスト』を配布予定です。
ただ、『やや難』に関しては、システムの更新待ちという感じです。
教科書改訂の影響で、コンテンツがまだ完成してないんですよね。
おそらくテスト前には間に合うようにアップデートすると思いますが。
有言実行すべし
そんな感じで、新年度の施策その②でした。
思いついた施策はまず発信することが大事だと思っています。
そうすれば『やるしかない』状況になりますから。
私自身が、自分で自分を追い込むための発信でもあるわけです。
半分くらい思いついたら、とりあえず発信する。
そうすることで自ら行動するきっかけを作ってます。



基本は有言実行で!
ワクベスにご興味のある方は説明会のご予約をお願いします。
入塾までの流れ
web入力フォームにて説明会のご予約をお願いします。
説明会の日時が決まり次第、ショートメール(SMS)にてご返信します。
当塾についてのご説明をさせていただきます。
希望者は無料体験を受けることができます。体験後1週間は座席を確保します。
入塾が決まりましたら、通塾開始日や週間スケジュールについて相談させていただきます。
生徒募集状況
中学生は日進西中・日進北中の生徒が中心です。
※その他の中学も対応可能
学年 | 残席状況 |
小学生 | 〇 |
新中学1年生 | 〇 |
新中学2年生 | △ 残り1名 |
新中学3年生 | × 募集停止 |
高校生 | 〇 新高1のみ募集 |
私立中学生 | 要相談 |
アクセス
〒470-0134
日進市香久山2丁目1607番地 羽地ビル2B
MEGAドン・キホーテ向かい
塾の専用駐車場はありません。近隣住民のご迷惑となるので路上駐車はお控えください。
開校時間
日 13:00~22:00
月~木 16:00~22:00
金・土 休校