2025年の夏期受験対策講習

今回は中3向けの夏期受験対策講習についてです。

中3は募集停止ですので、あくまでも内容のご紹介です。

中3の夏期講習に関しては、割と毎年変わってます。

去年はこんな感じでした。

あわせて読みたい
夏期受験対策講習について ワクベスに通う中学3年生には、夏期受験対策講習が待ち受けています。 日時としては、7/22(月)~8/25(日)の約1ヶ月間です。※8/13~17はお盆休み 8/23(金)には愛知全県模...

そして、2025年バージョンは以下のような感じに。

  • 期間:7/21(月)~8/24(日)
    ※金土は休校・8/13~16はお盆休み
    ※8/25から通常授業再開
  • 開校時間:13時~22時
    ※原則として13時集合
    ※1日6時間以上の学習(授業または自学)
  • 授業:全24コマ・1コマ2時間
    ※1週間6コマ計算
    ※科目は個別に設定

原則13時集合
6時間以上の学習

これに関してはいつも通りです。

部活などの引退が遅い生徒に関しては、できる限り参加です。

今回変えたのは授業です。

今年は普通に個別指導の授業を実施する形にします。

全24回の授業を各生徒ごとに行います。

授業としては主に英数理で、国社については課題を設定します。

生徒によっては、特に数学や理科の応用単元の指導に力を入れていきます。

1週間のイメージはこんな感じです。

13:00

15:00
15:00

17:00
17:00

19:00
19:00

21:00
自学自学自学(自学)
数学英語自学(自学)
理科自学自学(自学)
自学数学英語(自学)
自学理科自学(自学)
金土は休校

基本的には13時集合で、授業または自学という流れです。

夏休み期間も規則正しく勉強のリズムを刻んでいきます。

ちなみに、去年のケースではご飯休憩をはさんで21時~22時くらいまで残っていた生徒もいます。

正直、かなり意志の強い生徒でない限りこれほど規則正しく勉強するのは難しいです。

自らの意思に任せた場合、やはりどこかでサボり始める可能性が高いですよね。

だからこそ、塾でルール化することが大切だと思っています。

塾のルールに縛られてでもやるべきことをやり切る

受験生にとっては勝負の夏です。

悪魔に魂を売ってでも勉強する

それくらいの覚悟は必要なんじゃないでしょうか。

ワクベスにご興味のある方は説明会のご予約をお願いします。

入塾までの流れ

STEP
説明会のご予約

web入力フォームにて説明会のご予約をお願いします。

説明会の日時が決まり次第、ショートメール(SMS)にてご返信します。

STEP
説明会・無料体験

当塾についてのご説明をさせていただきます。

希望者は無料体験を受けることができます。体験後1週間は座席を確保します。

STEP
入塾手続き

入塾が決まりましたら、通塾開始日や週間スケジュールについて相談させていただきます。

生徒募集状況

中学生は日進西中・日進北中が中心です。
※その他の中学も対応可能

学年残席状況
中学1年生
中学2年生満席
中学3年生募集停止
高校1年生残り1名
高校2年生満席
高校3年生募集停止
私立中学生要相談

アクセス

〒470-0134
日進市香久山2丁目1607番地 羽地ビル2B
MEGAドン・キホーテ向かい

塾の専用駐車場はありません。近隣住民のご迷惑となるので路上駐車はお控えください。

開校時間
日   13:00~22:00
月~木 16:00~22:00
金・土 休校